top of page

​星野 知子

​俳優 45周年

​エッセイスト 35周年

2025年 公式サイト

星野知子のデビュー写真

1980年

星野知子のポートレート写真

2025年1月 星野知子 近影

(​撮影・山田ミユキ)

星野知子のサイン

​お知らせ

第14回 戦争の記憶と記録を語り継ぐ映画祭 - 戦後80年の重み -

ある兵士のドキュメンタリー映画「ラストメッセージ〝不死身の特攻兵〟佐々木友次伍長」が上映され、星野知子と上松道夫監督によるトークイベントが開催されます。

東京・池袋 新文芸坐

2025年8月4日

第18回 ながおか平和フォーラム
長岡空襲80年 記念講演 / 朗読


1945年8月1日の長岡空襲を体験した女性の手記を星野知子が朗読し、つづいて「希望をつなぐ。この長岡から」と題して講演します。

新潟県長岡市 アオーレ長岡

2025年8月1日

ピンクの蓮の花

​新刊・著作のご案内

星野知子のエッセイ『たばこ』(新・鎌倉その日その日掲載)が、日本文藝家協会の選ぶ『ベスト・エッセイ2025』に収録されました。

なにげない暮らしの風景の中から、戦争にまつわる家族の記憶をたどり、平和への祈りが綴られています。

     2025年8月5日 光村図書 刊

読売新聞の1面コラム「編集手帳」(2025年7月15日付朝刊)に、星野知子のエッセイ『花火と私』(新・鎌倉その日その日=7月号掲載)が紹介されています。

線香花火にまつわる幼少期の思い出と、繊細な花火から連想する切ない気持ちをめぐるショートエッセイ。公式ホームページでも、この作品をお読みいただけます。

線香花火�のイラスト
『詩とファンタジー』47号の表紙

初のファンタジー小説

『フィヲラの夜』掲載

三木卓追悼号 収録

『鎌倉その日その日の30年』

詩とファンタジー48号の表紙

*『詩とファンタジー』は、やなせたかしさんによって創刊された、現在では数少ない文芸詩誌です。

星野知子著『今を生きる武士の娘〜鉞子へのファンレター』の表紙
星野知子著『フェルメール夢想空想美術館』

​新 鎌倉その日その日

星野知子が描いたカタツムリのイラスト

日本藝術院会員の三木卓さんが『かまくら春秋』に執筆された「鎌倉その日その日」を引き継ぎ、2024年1月から星野知子がエッセイを連載しています。かまくら春秋社の許諾を得て掲載します。

​ユーラシア・アフリカ・南北アメリカ 4大陸を巡るフォトギャラリー

星野知子出演の映像作品の再使用等につきましては、一般社団法人映像実演権利者合同機構(PRE)へ申請してください。

星野知子が描いたカタツムリのイラスト

Maison d’un Limaçon

​お問い合わせ

ありがとうございました

​スマートフォンからご覧になるには >>

QRコード
© 2024- Hoshino Tomoko 星野知子™

掲載記事・写真の無断転載を禁じます。All rights reserved, no reproduction or republication without permission.

当サイトはreCAPTCHAによって保護されており、規定のプライバシーポリシーが適用されます。

bottom of page